実際にあった、整形外科クリニックでの職場内いじめについて。

スポンサーリンク

はい、アラサー女子の筆者ですが、昨年1年程いじめられ、なんだかムカついてきたから辞めたんですが、最近入った場所でもある様子。私は現在、3箇所の整形外科クリニックで仕事をしています。周りのスタッフに聞いたところ、病院・クリニックでいじめられたことが有る人は意外と多いよう。そして、私のブログにも「リハビリ助手・いじめ」で検索されて「職場でいじめられているアラサー女子の話。」っていうタイトルで書いたものが結構読まれているということに気付きました。私は整形外科クリニックでしか働いたことがないですが、今まで7箇所で働いてきたので、割と多くの場所の、様々な面・様々なタイプの人を見てきた中での、実際にあった話を書いていこうかと思います。

先日新しく入った場所では、受付の新しく入ったばかりの方がいじめられ4ヶ月で辞めてしまいました。その人の話をようやくすると、とある理学療法士のイケメンスタッフが、その人にすごく話しかけたり、飲みに行ったりラインしたり…。それらのことが、周りの女性スタッフが気に入らなくていじめられたとの話。私には女性スタッフたちはすごく優しいんですよね。けど、女性って、男性が絡むとまぁ変わるので、なんとも言えないかなとは思う。けど、そのいじめられた人にも問題があるなーと私は思ってしまった。そのいじめられていた人は、ちょっと綺麗めの人なんだよね。アラフォーで、独身だから、自分にかなりお金をかけられる。で、仕事もある程度できちゃう。が、男性がいないと生きていけない感じの人。ちょっと依存傾向にある感じなんだよね。なので、なんとも…。って感じで思うパターンでした。

で、もう一つは違う整形で一緒に仕事している人が、以前働いていたところでいじめられたらしいんです。で、内容が、リハビリ助手で入ったのに、一人で何もさせてもらえない。牽引の道具を患者さんにつけさせてもらえなかったり、低周波などの機会も患者さんにつけさせてもらえない。で、この人は、結構ミスが多い。私がその場で助手さんで共有してほしい事項があったので、その人に伝えたんだけど、伝わってなかったり。ちなみに助手さんはその人入れて2人ね。周りが見えてなくて、患者さんによくぶつかったり、結構危険行為もするのよ。可愛くいえば、そそっかしい感じ?だから、仕事ができて、テキパキ動く人からしたらムカつくのかなと。

私もいじめられていたので、私自身にも問題はあったんだろうなと思う。けど、周りの人間にもよるから。いじめられていることが気になる人はすぐに辞めると良いと思う。私はね。別に仕事なんていくらでも有るし、リハ助手だって、割と募集はかかっているので、ぜひ、新しく探しましょう。自分に合う施設があるはず。そんな感じ。以上、クリニックでの職場内いじめについてでした〜!!!

タイトルとURLをコピーしました