最近、久しぶりに同性で懐いてくれる後輩ができたアラサーってか、オーバー30の筆者です。色々な話をしていた時に、その後輩の女の子が「独りは嫌です」って言ってたんだよね。「独りは寂しいから嫌だ」って言ってたのよ。で、私はそれが全然わからなくて。私は友達はいないと思っているから。で、それで寂しいかって聞かれても、強がりとかではなく、本当に淋しくないのよ。今回は、そのへんのことについて書いていこうと思っています。テーマは、タイトルの通り「同世代の友達は必要か?」ということ。
同世代の友達は必要無い
同世代に限定して友達が必要かって聞かれたら、必要ないと思っている。いてもいいけど、いないといけないわけではない。どっちでもいいかなと。下の世代や上の世代で仲のいい人がいれば、それで十分かと思っているから。じゃ、その人達が友達かと聞かれると、よくわからない。そこの定義は曖昧でも良いんじゃないかと思っているから。子どもじゃないんだから「うちら友達だよね〜」とか「うちらにこいちだよね〜」とか必要ないでしょって感じかな?自分が仲が良いって思っていればそれでいいかなって。まじで、同世代に限定する意味がわからないし、同世代としか仲良く出来ないのも問題かなって感じる。だって、考えが凝り固まる可能性があるから。他の世代の文化や考え方を取り入れられなくなるかもしれないでしょ?
多世代の仲の良い人・尊敬できる人は必要
上記でも書いたけど、色々な世代の尊敬できる人がいれば、私はそれで十分。歳下でも歳上でも、この人と会いたいなとか話したいなとか、この人といると楽しいなとか刺激を貰えるなとか居心地が良いなって思える人は必要かと思う。これが全くいないってのは少しキツイかもしれない。じゃ、こういう人たちが友達なのかって聞かれたら、よくわからない。私は、これが歳上の人に多い。私の親世代の人たちや一〜二回り歳上とか。遊びにも行くし飲みにも行くけど、友達と呼んで良いのかはわからない。こういう人たちがいれば、本当に十分過ぎるくらいだと思っている。
本当に友達なのか???
私的には、馴れ合いだけの関係の同世代の友達は要らないと思っているし、本音を言えない同世代の友達も要らないし、気を使う友達も要らないと思っている。独りになりたくないからという理由で、なんとなく一緒にいる友だちも必要ない。私の時間を使うのであれば、心から楽しいと思える人に使いたいから。独りになりたくないから仕方なく一緒にいるくらいなら、独りで結構だし、独りのほうがむしろ良い。独りになるのが嫌だから、仕方なく一緒にいるって相手は、そもそも友達なの?とも思う。
何かに熱中すること
私の意見としては、独りが寂しいって感じるのは、何にも打ち込めていないからじゃないかと思う。何か打ち込むことがあれば、誰かと一緒にいる時間って、ちょっと無駄だと思うんだよね。それが尊敬できる人や一緒にいて楽しい人あれば無駄だとは思わないけど、そうじゃなかったら、本当に時間の無駄って感じるわけ。だって、その時間にその熱中していることに打ち込めるから。例えば仕事中、仕事に集中している時に誰かとお話したいとか、誰かと一緒に仕事したいとかって考えないし思わないと思う。それって、ふだんの生活でも同じだと思うわけ。学生時代、私は競泳をしていたんだけど、練習は皆でするけど、陸上のトレーニングをするとき、誰かと一緒にやりたいって思わなかったんだよね。なぜなら、自分の強化したいポイントと他の人の強化したいポイントは違うから。泳力が違えば、トレーニングのやり方・強度・回数セット数・頻度・強化ポイントも全然違う。それなのに独りでやるのは嫌だからと言って誰かとやって、意味があるのかなって。片方にはちょうどよくても、片方にはやり過ぎもしくは少な過ぎになってしまう。そうなったら独りでやるしかない。じゃないと、意味がないから。でも、このときって、孤独で寂しいって思わないんだよね。なぜなら、目標や夢があって、それに熱中しているから。だから、独りは寂しいって思う人は、何か熱中出来る物を作れると良いんじゃないかなと思うわけです。
熱中していると…
何かに熱中していると、同じものに熱中している仲間が出来たり、応援してくれる人が出来たり、同じ志を持った同志が出来たりするんだよね。だから、独りだなとか、どういう孤独感ってなくなると思う。ただ、友達かどうかはわからない。けど、「独りは寂しい」っていう感覚とか感情は特に抱かなくなるかなと。だから、「友達」が必要だとも思わないし、それが同世代の友達なんて言ったら、尚更必要だと思わない。
終わりに
今回は、「友達は必かどうか」ということについて。私の意見では、必要ないかなと。特に同世代に限った友達なんて、まじでどうでもいいかなと。友達よりも、仲間だったり同志だったり、多世代にわたって尊敬できる人がいれば、私にはそれで十分かなって感じているわけです。
しかもね、死ぬときは皆独りなわけですよ。誰かと一緒にって無理じゃん?そう考えたら、皆独りなんだよねって思う。極論かもしれないけど。そう考えたら、少しは楽になるんじゃないかなーなんて思ったり。
では、今回は同世代の友達は必要かどうかについてでした〜!!!
その他、友達に関連する記事はコチラから〜