アラサー女子のやる気がでないときの対処法

アラサー女子の日常ブログ 日記/意見
スポンサーリンク

気がついたらいつの間にか30歳が目前に迫っていて、ちょっとびっくりしている♀です。何にびっくりしてるかって?気分は中学2年生から変化無いことにびっくりしてます。

さぁ、今回は、やる気が出ないときの対処法を書いていこうかと。アラサーにしては割りと色々経験してきている筆者が実際にやってきたことを紹介しようかと。

ちなみに今回は、「普段はやる気があるのに、最近はやる気が出ない」ヒトに向けた記事ね。普段からやる気がない人がやる気を急に出そうとするのは、全然違う方法だからね?

スポンサーリンク

やる気が出ないときの対処法

やる気が出るまで待つ

実はこれが一番いい方法だと、最近は思っています。とにかく、やる気が出るまで待つ。きっとコレを調べるということは、やる気があるときもあるってことでしょ?たまたま、今は何らかの理由でやる気が出ていないだけ。だから、そのやる気が出ない何らかの理由がなくなるまで待つ。もしくはその理由を排除すること。疲れているなら、とにかく寝て、自分を癒やすことを徹底するとか。好きなものを好きなだけ食べて、やる気が回復したら、食事も調整すればいい。そんな感じ。私は、とにかく寝るかな。

自分よりやる気がない人と接する

これは意外とありな方法で。自分よりやる気がない人と話たりすると、「あ、こうなったらやばいかも」って勝手に思う。(笑)めちゃくちゃその人には失礼かもしれないけど、コレは方法としてはあり。まじでやばいなーって思うと、居ても立っても居られなくなって、なんか勝手にやりだす。(笑)

憧れの人・尊敬する人に会う

最近はコレでやる気がバク上がりしていることが多いんだけど。尊敬するヒトとご飯や飲みに行くことで、モチベーションが一定に保たれている。これは他力だけど、一番やる気が出る方法かな。でも、会わない期間が長いと、やる気が徐々に低下していくから、そこは自分でやる気を保つ方法を探さないといけないかなと思う。

最後に

「普段はやる気があるのに、最近やる気が出ないなぁ」っていう場合は、何らかの原因があるはず。だから、それを解消してあげないと、やる気は出てこないかなと。普段からやる気がない人は全然別ね。私の場合は、だいたいは寝れば解決することが多い気がしてる。無理に出そうとしても、疲れちゃうだけだから、それはあまりオススメ出来ないかなと。

まぁぜひ参考にしてみてください〜

タイトルとURLをコピーしました