歳下や女性なら奢ってもらって当たり前?態度が重要ですよという話

歳下・女性は奢ってもらって当たり前?あなたの態度はどうですか? 人間関係
スポンサーリンク

はい、どーも。ナンパしてきた子にも、歳下だったら奢っちゃう筆者です。笑 今回は、男女の奢る奢られ問題より、先輩後輩の奢る奢られ問題について書いていこうかと。

あ、筆者はですね、基本的に歳下なら全部出します。何でかって?私が歳上の方たちにそうしてもらうことが多々あったから。もちろんそうじゃない先輩や歳上の方もいます。それがダメっていう話ではなく、奢られる方のあり方について書いていこうかと。

女性で異性に奢ってもらえない人も、多分参考になると思います。

スポンサーリンク

奢ってもらうときの態度

私の後輩の中では、そもそも財布を出さない奴も多々います。それは私の中では良くて。なぜなら、最初にそういう話はするから。彼らもどうしたらいいのかわからないのが一番困るかなと思うし。ただね、多少の気遣いっていうのか、感謝の気持ちというのか。気持ちを示すことは必要だと思っていて。

例えば。家にお邪魔するときには、おつまみを持って行くとか。いつもご馳走になっているなら、旅行に行ったときや実家に帰ったときはお土産を渡すとか。そういうちょっとした気遣いっていうのが大事だと思うんだよね。例えば女性が男性に色々出してもらったんだとしたら、ちょっとしたお礼を持っていくとか。そういう気遣いができる人に、人って惚れるんじゃないかなーって。これは異性間の惚れるだけではなくて、人しての話ね。

“親しき仲にも礼儀あり”

仲良くしてる先輩後輩とか、上司と部下とかだと、それが当たり前になっていませんか?ってこと。この人はいつも出してくれるから。何もしなくても怒られない・言われないから。だから、お礼を口で軽く伝えておけば大丈夫かなってなっていませんか?

私の後輩の話なんだけど。其奴は、以前私の家でシャワーを貸したことがあるんよ(理由は面倒だからおいておいて…)。数週間かな?で、私が居ないときでも使えるようにって合鍵貸してたんだよね。で、たまにアイス買って置いておいてくれたんだよね。私がアイス好きだから。でも、其奴が地元に帰りますってなって、都内に来るときとかは泊めてたんだよね。でもね、そのときは何も無いのよ。これは、親しき仲にも…ってやつの典型例かなって。多分だけど、私に甘えているのかなって。おい、見てるか?(笑)

どういう気遣いが必要か

最近は、そういうのが面倒だから奢って貰わなくて結構ですっていう若い世代が増えているとの噂を耳にしますが…(笑) それならそれで言ってくれれば、私はご馳走したりしないです。けど、上の世代からは嫌がられる可能性もある。古い価値観とか言う人もいるかもしれんが、私的には、そんなこと無いと思う。仕事とかをするときに、歳上を全く相手にしないのであれば、別に構わないかなって思う。けど、少しでもそういった世代の人達を相手にするのであれば、価値観を理解することは必要かなって思うから。

じゃ、私が嬉しかった気遣いを紹介しようと思います。元々地方出身の後輩で、たまたま知り合って仲良くなったんだけど。結婚して、子供もいるのよ。私が旅行でその後輩の地元に行く予定を立てて、ご飯を一緒に食べたんだよね。そしたら、手土産を持ってきてくれて。まず、これは感動した。でもそれ以上に、私もお土産を渡したんだけど、それを食べてる子供の動画を送ってきてくれたんだよね。まじ感動。で、もう一人産まれたってときに、ギフトカードを送ったんよ。そしたら、その新生児の子供の動画も送ってきてくれて。これよ、これ。嬉しいのは。手土産を持ってきてくれたことよりも、子供の動画を送ってくれたりさ。前に一人目が出来たときは、魔法瓶が欲しいって言ってたから、それを送ったんだけど、「あれ便利です〜ありがとうございます」って二人目が産まれたときも言ってくれて。こっちが忘れてたわって。(笑) こういうのが嬉しいんだよね。これが気遣いよ。

逆に、これは私が後輩に説教した話も。まず、スポーツクラブのインストラクターをしている後輩がいて。で、保険会社に転職したのよ。保険に入って欲しいって言うから入ったの。そんなに高くないやつだけど。でも、2年持たないくらいで辞めて。やりたいことが見つかったって言ってたから、先輩としては嬉しい気持ちになりました。けど、もう顧客なのよ。私は、先輩ではなく顧客になったんです。で、顧客としては、無責任なやつだなってなるわけですよ。地元に帰ってそのやりたいことをするって言ってたから、飲みに行ったんだよね。で、先輩としてそこでは接しようと。だから、次の仕事で役に立ちそうなものを気持ちばかりプレゼントさせてもらって。で、そこで「最近はあまりお金を使いたくなくて。彼女できて、その子に使ってあげたいなーって思うんですよね」って。結構ここで、キレそうになったんだよね。ってか、ちょいギレしたわ。何でかわかる?「いやいやいやいや、その前に、テメーがお世話になった人に金を使いんしゃい。君は顧客だった人に何か気持ちの品は渡したんか?おい。おかしいんじゃないの?」って。これは、まじで説教したよね。覚えてるかな〜???(笑) 

結局…

こういうのって、人間性が出るのかなって思っています。じゃ、その人間性はどこからくるのかって考えると、学生時代は親からの育てられ方。例えばだけど、人の家にお邪魔するとき、靴下を持っていくかどうか。これ、病院の患者さんでもそうなんだけど、夏場サンダルのとき、靴下を持ってくる人と来ない人がいるんだよね。で、こういうのって、意外と見てる人は見てるんだよ。

学生時代は親とか先生とかに教えてもらって出来るようになっていく。じゃ、社会人になったら?見て学ぶしか無いんです。先輩とかの態度や対応をみて覚える。最初は真似で構わないし、なんなら聞いてもいいと思う。「こういうときってどうすれば良いんですか?」って。そして、気付くこと。誰かがやっていたちょっとしたことに、「いいな」と思って、実行すること。社会人になったら、“気付けるかどうか”が大事。だから、常にセンサーを働かせておくことが重要かと思います。

すげー説教じみてしまったが、私の後輩たちや、これを読んでくれた人に伝わると良いなぁと思っています〜

その他、先輩後輩関係や上司との関係性をどうにかしたい人はこんな記事もどうぞ〜

タイトルとURLをコピーしました