最近、慕ってくれる女の子の後輩ができたアラサー女子です。それはそれは嬉しいもので。今まではメンズの歳下の人たちしか懐いてくれなかったので、めちゃくちゃ嬉しいわけですが。でね、私は上司や歳上の方たちから私は可愛がって貰えるんですが、その話の時に後輩の女の子に「先輩は可愛いからですよ」って言われたわけ。で、私はあまりそう言われるのが好きではなくて。まぁさ、確かに私は割と可愛い方だと思う(最近自覚しだしたんだけどね)。ここはそんなに謙遜しない。最近言われること増えたし。お世辞…?一旦、可愛いで進めさせてくれ。
で、そんなこんなで今日は「美人・可愛い人は得をしているのか」という話をしていこうかと思います。
美人・可愛い人は得をしているのか?
これね、得しているタイプとそうではないタイプに分かれると思うのよ。で、得をしているのは、「美人を武器にしている人」は得をしていると思う。これは昔から「可愛いね、可愛いね」とか「美人さんね」って言われてきた人は、自分が美人だって自覚が有るわけ。そうすると、そこを武器にしていくってか、武器に出来るように磨いていくと思うのよ。
でも、筆者はね、あまりそうやって言われて来なかったわけですよ。すっごく小さい時は言われたよ?小学生低学年くらいまで。でも、そのくらいってだいたい皆可愛いじゃん?(笑)で、中高生のときは「黙ってればモテるのにね」って言われてきたわけ。で、こう言われると「あ、顔は可愛いんだ」って捉えられなくて「何?!性格?話し方に問題が有るってことか?!」って、マイナスの方を強く捉えるのよね。そう、筆者である私、話し方が少々キツイ(良く言えば物事をはっきり言うタイプ)のと、理不尽とか納得できないことにはすごく意見をしてしまうタイプなんですね。なので、学生時代は大人からしたら所謂「可愛くない生徒・教え子」だったわけです。だから、中高生からは可愛いって言われたことがほぼ無い。(笑)それはそれで悲しいわ。で、学生時代はスポーツは競泳をしていたんですが、これはタイム順だから、どんなに可愛くてもタイムが遅ければ選ばれないし、選考に漏れるわけ。今の仕事は理学療法士というのをしているんだけど、国家試験に受からないとなれないんだけど、これも筆記試験だから顔なんて一切関係ないわけ。だから、今まで、顔が可愛いから得してきたって経験が一度も無いわわけです。先生や指導者に気に入られることもなかったし。なので、可愛さをどう使っていいかすら、いまいちわからないわけです。美人・可愛いというアイテムは持っているけど、使いこなせていないタイプもいるってこと。
武器にできないと、足枷になる場合もある。
で、この美人・可愛いを武器にできていないと、足枷になっている場合も有るわけです。社会人になってこれは痛感したこと。例えば、飲み会で上司・先輩のセクハラを受けやすいとか、上司・先輩に気に入られたりすると、例え仕事を頑張っていても、顔が良いからで片付けられる。
最初に書いた、私が上司や歳上の方たちに可愛がってもらっているのも、「可愛いから」で片付けられるんです。それが本当に悔しいってか、ムカつくってか。例えばよ、ご馳走してもらって次に会った時にお礼の品を持っていったり。この本が面白いよって言われたらその本をすぐに買って読んだり。明日飲もうと言われて行くとか、当日に言われて仕事終わりに1時間かけて行くとかできますか?って話なわけ。私が良くしてもらってる人の中には、その業界で結構凄いと言われている方たちもいるんですが、その人達に、自分から「飲みに行ってください」ってそもそも言えますか?って思うのよ。本当に基本中の基本だけど、例えばグラスが空いたら声を掛けるとか、階段とかエスカレーターの乗り方とか、そういうことができない人が医療業界って多いんです。そういうことをやっていますか?って話なのよ、まじで。そういうことを無視して、「可愛いから」って言われると、ちょっとイラッとするんだよね、まじで。
もちろん見た目も大事
で、最近は、自分がそこそこ見た目が良いことにちゃんと気付き出したので、そこも磨くようにはしています。見た目を使って何かをするわけではないけど、せっかくだったら綺麗な方がいいかと。それを前面に出すわけではなくてね。例えば、体型管理、メイクや髪、洋服・持ち物とか。そういうことにも気を使おうと思って、最近は気を付けるようにしているわけです。年齢とともに体重も落ちにくくなるし重力に負けだすけど、維持をしようとトレーニングをするとか。メイクアップサロンで化粧の仕方を教えてもらったり。髪の毛も綺麗に保とうと、ちょっと良い櫛を使ったりナイトキャップを被って寝たり。毎朝・晩でフェイスマスクをして保湿したり。洋服もダボッとした体型を隠せるものではないのを着る。靴も定期的にお手入れしたり。早寝早起きを心がけたり。そんな感じで毎日気を付けているんです。
じゃ、その後輩は?いつもワイドパンツを履いていたり、トレーナーだったり、お洒落をしているところを見かけたことがないです。仕事だからいいや、ではなく、毎日お洒落をしないと、呼ばれた時にすぐに行けないですよね?体型はといえば、身長は高いけど、お腹周りが少し。太ってるわけではないけど、膝のお皿がすこーし隠れちゃってる感じ。
何が言いたいかというと、綺麗だったり可愛い人は、見た目を磨いているんじゃないかと思う。そうじゃなくて、「あなたは可愛いからだよ」って、それを言い訳にしている人ほど、自分自身を綺麗に見せることをサボっているんじゃないかと思う。生まれ持ったものを言い訳にして、努力を怠っているのでは?と、その後輩に対しては思ったんだよね。
まとめ
そんなこんなで、「美人は得をするか?」というテーマで今回はブログを書いてみたんですが、私の答えは、「美人を武器にできている人は得をする」です。それこそ、職種でいうと夜職とかはそうだし、CAさんや芸能人とか、そういう感じになるのかな?顔採用があるところを知っていて受ける人とかはそうだよね。アナウンサーとかは、武器にできている人が多いんじゃないかなと思います。けど、技術職やIT等の仕事は顔は関係ないよね、まじで。技術職なんて、それが出来るか出来ないかだしね。「美人を武器として扱えていない人は得をしないどころか、足枷になっている可能性すらある」と、私は思います。
美人が羨ましいって、僻みながら思っている人は、まずは自分磨きを頑張ってみてほしい。美人なんて、年取ったら終わりなんだから。まじで。(笑)以上、アラサー女子の意見でした〜!