「アラサー的」孤高なアラサーになるために。

スポンサーリンク

アラサー女子の筆者は友達と言える人はいないです。寂しいかと聞かれるとそうでもない。

後輩の女の子が独りは寂しいし嫌ですって言ってたんだけど、共感は全く出来ない。後輩の男の子も独りで死んでいくのって寂しいじゃないですかって言ってたんだけど、これも全く共感できない。

「ひとり」ってそんなに悪いもんじゃ無いと私は思っていて。内向的だからなのかもしれないけど。とある先輩も「ひとりは好きだけど、たまに無性に誰か友達とかに会いたくなるし、一緒に過ごしたくなる」って言っていて。これも私には理解が出来なかったんだよね。

人生で、尊敬する人が二人いるんだけど、その人たちには会いたくなる。月1くらいで。(笑) けど、その人達が友達かと言われたら、多分違うと思う。対等な関係ではないからね。仲の良い(と私は思っている)、尊敬してて大好きな人たちではあるけど、友達ではないなって。でも、こういう人たちがいることの方が、私は幸せだなって思ってる。で、多分これが上記で書いたような「独りは寂しいから」とか、「無性に誰かと会いたくなる」とか、「独りで死んでいくのが寂しいから会いたくなる」とは種類が違うと感じたんだよね。

誰かと飲みにも遊びにも行くけど、相手が友達かって聞かれると、よくわからない。同世代や後輩とも飲みにも遊びにも行くし、20-30歳上の人たちとも遊びにも飲みにも行く。けど、その人達が友達かと聞かれると、よくわからない。それに、私的にはその人達が、友達と呼べる存在である必要はないかなって思う。

友達がいてもいなくても、孤独だと感じるのは自分の心なわけで。独りは嫌だ、寂しいって言っている・感じている時点で、そのヒトって孤独なんじゃないかと思う。そう感じれる時点で、そう考えてしまう時点で孤独なんだよね、きっと。しかも、孤独になりたくないから一緒にいるって、そのヒトとは本当に友達なの?って思ってしまう。それって、友達ごっこしているだけじゃない?って。

孤独って、実際に独りかどうかの問題では無いと思っていて。心や脳での感じ方だと思うわけ。独りでいても寂しくない時もあれば、寂しいと感じる時もあると思う。じゃ、その違いってなんだろうと考えると、何かに集中している時は一人でも孤独だな、寂しいなって感じないと思うわけ。だから孤独が寂しくて嫌だって思っているってことは、何にも打ち込めていない時なんだと思う。むしろ何かに集中して打ち込んでいる時は、私だったら、話しかけられたくないし独りにして欲しいと思う。

以前、宿坊をしたときに、そこのご住職に教えてもらったこともこれと一致していて。「孤独と孤高の違いってわかりますか?それは、志があるかないかの違いです。」って。で、この孤高な人になるためには独りになる時間が必要だし、強さも必要だっていうことも教えてもらったんです。(その時の話はコチラから。)

何かに集中している時って、志がある時間なんだと思う。で、それに集中するためには必ず独りにならなければいけない時間も必要で。それに集中するために、遊びや飲み会の誘いを断らないといけないかもしれないし、誰かとの時間を減らさないといけないかもしれない。けど、それができるだけでの強さが必要なんだと思う。それが出来ないで、独りでいるのは寂しいと言っている人は、孤高な人にはなれないんだろうなって感じました。何か志があると、今まで仲の良かった人たちと少しずつ合わなくなる事象が増えると思う。それは時間だったり、話の内容だったり、付き合う人だったり。けど、それすらも仕方ないと受け入れて、独りで何かをする強さが必要なんだと思う。そこで、独りが嫌だからって、今まで仲の良かったヒトといたら「孤高なヒト」にはなれないんだろうなと。

学生時代に仲良くなっているヒトって、部活の友達とかが多かったんじゃないかと思うんだけど、どう?それって、何かを一緒に目指しているからなんじゃないかと。それが志なんじゃないかなって。目標や夢がある仲間同士じゃないと、友達になれないし、その友達も、友達ってより仲間って感じだったんじゃないかなって。ただの友達より仲間を作ったほうが孤独感は無いんじゃないかと思う。

孤高なヒトになりたいと思っていないヒトは、別に良いけども。友達がいるのに孤独だなって感じているヒトとか、孤独になりたくないって思っているヒトは、今一度、自分の友好関係を見直すべき時が来ているんじゃないかと思う。友好関係というより、自分の進むべき道を見直すことで友達ってか、仲間を作れるんじゃないかなって。

筆者である私は、こういうふうになりたいっていう夢ってかっ目標みたいなものが、明確では無いけどうっすらあって。それが、最初に挙げた尊敬している二人なんだよね。それもその二人に伝えてるし、その人たちに会うだけで、やる気がみなぎるし、無駄な時間を過ごしている暇はないなって思う。だから、友達ごっこをしている暇はないんだよね。そうなると、「寂しい」とか「孤独だな」って感じている暇もない。そんな自分が、私は好きだし楽しい。これを読んでくれているみなさんも、「寂しくて辛い」とか「独りは悲しい」とか思わないようになれるといいなーなんて思いながら書いてみました。

タイトルとURLをコピーしました